おなまえ | りゅうあママ |
撮影場所 | エポラ通りユアエルム前 |
撮影年月 | 2021年6月29日 |
写真の説明 | 八千代台駅東口ロータリーから、八千代台のシンボル【ユアエルム】とロータリー中央部の薔薇の花壇(時計台)を撮影。THE八千代台的な1枚となりました |
カテゴリー: 未分類
No.45青空とエルムの木
おなまえ | りゅうあパパ |
撮影場所 | エポラ通りユアエルム前 |
撮影年月 | 2021年6月29日 |
写真の説明 | 八千代台と言えば?と訊かれたら、ユアエルムと答える方が多いのではないでしょうか。1977年からある八千代台のシンボル【ユアエルム】のエルムの木と青空がマッチしています。 |
子供の部No.44ぼくらの町を僕らを乗せて
おなまえ | りゅうあ |
年齢 | 9才 |
撮影場所 | 京成サンコーポ階段にて |
撮影年月 | 2021年6月29日 |
写真の説明 | 八千代台で一番高いマンションの上から、八千代台北(東も少し)の住宅の風景を撮りました。八千代市の中でも大きな駅の八千代台に向かう京成電車と共に☆ |
No.43ウユニヤチヨダイ〜雨上がりの世界〜
おなまえ | 後藤 理沙 |
撮影場所 | 八千代台小学校の近くにある歩道橋 |
撮影年月 | 2021年6月23日 |
写真の説明 | 雨上がりの水の輝きや反射が綺麗だと思い、歩道橋と水溜りを組み合わせた構成で撮影しました。普段、見ている景色を違った角度で見ると新しい発見ができる楽しさを伝えています。 |
子供の部No.42ボクの通学路
おなまえ | 和田 皐希 |
年齢 | 10才 |
撮影場所 | 八千代台東三丁目バス停付近 |
撮影年月 | 2021年6月29日 |
写真の説明 | 毎日八千代台東小まで通っている通学路を撮りたかったのと、ぐるっと号の形が好きなので、両方写るように撮りました。 |
No.41初夏の後姿
おなまえ | Lommy |
撮影場所 | 諏訪神社付近の線路沿い |
撮影年月 | 2021年6月28日 |
写真の説明 | お花の後姿がとても綺麗だったので、八千代台らしく京成電車を絡めて撮影しました。梅雨の晴れ間らしい空も絡めて。 |
子供の部No.40雨上がりの向こう
おなまえ | 佐々木樹 |
年齢 | 17才 |
撮影場所 | ユアエルム八千代台付近 |
撮影年月 | 2021年6月27日 |
写真の説明 | 可愛いらしい車を撮らせて頂きました |
No.39駅へまっすぐと
おなまえ | 39 |
撮影場所 | 八千代台東小学校近く歩道橋上 |
撮影年月 | 2021年6月13日 |
写真の説明 | 八千代台ボウルビルが無くなってしまうという事で、大好きな歩道橋上から撮りました。変わりゆく街並みを未来の写真と比べる事が出来ればいいな、という思いでこの場所を選びました。 |
No.38出発地点
おなまえ | えいちゃん |
撮影場所 | 八千代台北11丁目公園前の歩道橋から |
撮影年月 | 2021年6月27日 |
写真の説明 | 自然豊かな公園、閑静な住宅街等素敵な風景を楽しむことができました。そんな八千代台で育った方が旅立つ時きっとこの電車を利用するのだと思い、思い出になるであろうこの電車の写真を選ばさせていただきました。 |
子供の部No.37帰り路
おなまえ | 千葉 ハヤト |
年齢 | 17才 |
撮影場所 | 八千代台駅から八千代台小学校方面に行く歩道橋 |
撮影年月 | 2021年6月25日 |
写真の説明 | 私にとって八千代台の日常的で、象徴的な風景はこの風景です。この空とロータリーの風景を見ると、帰ってきたことを実感します。帰る時間に多い夕方に写真を撮ることで、より帰り路を意識した写真にしました。 |