おなまえ | Kosa Kana |
撮影場所 | 八千代台北にあるケーキ屋さん |
撮影年月 | 2021年6月26日 |
写真の説明 | 6月のある日、いつもいく大好きなお店の前にならべられたお花達。 あまりの美しさに思わずシャッターを切りました。 フィルムで撮った想い出深い1枚です。 |
カテゴリー: 未分類
子供の部No.55もりのこうえん
おなまえ | 原田 葵人 |
年齢 | 5才 |
撮影場所 | 八千代台北子供の森 |
撮影年月 | 2021年6月18日 |
写真の説明 | ようちえんがえりによくあそんでいるこうえん。 |
No.54駐輪所のおじちゃん
おなまえ | 原田 捷子 |
撮影場所 | 八千代台駅 |
撮影年月 | 2021年4月26日 |
写真の説明 | 毎日声をかけてくれる駐輪所のおじちゃんたち。 シルバー人材の方たちです。 素敵な笑顔から地域の目、見守り、繋がりなどが少し感じられました。 |
子供の部No.53京急三崎口行
おなまえ | 原田 晴生 |
年齢 | 6才 |
撮影場所 | 八千代台駅 |
撮影年月 | 2021年3月05日 |
写真の説明 | ぼくのだいすきなけいきゅうぶるーすかい。 へいじつのよじはんにやちよだいえきをしゅっぱつして、みさきぐちえきにつくのはしちじ。 いつかのってみたいです。 |
No.52八千代台駅西口の夜
おなまえ | 仲上 知秀 |
撮影場所 | 八千代台駅西口のロータリー |
撮影年月 | 2021年6月30日 |
写真の説明 | 八千代台駅西口は、バス・タクシー・トラックなどがひっきりなしにロータリーを駆け巡ります。それが夜になると、車のライトだけが駆け巡るように見えるので、そのライトに着目して撮影しました。 |
No.51エルムの外でひと息
おなまえ | 近藤 桂一 |
撮影場所 | 八千代台駅ユアエルム |
撮影年月 | 2020年10月頃 |
写真の説明 | ユアエルムの中で息子がもらった風船をながめて一枚撮りました。大好きな町です、八千代台。 |
No.50冬の早朝
おなまえ | おしず |
撮影場所 | 八千代台西市民の森 |
撮影年月 | 2021年1月13日 |
写真の説明 | 冬の朝、ウォーキング途中で出会った猫。朝日が木々を照らす寒さの中、猫がいる木の根元だけがほっこり暖かくみえました。 |
No.49朝焼けの希望が丘
おなまえ | 金野 晃 |
撮影場所 | 東南公民館 |
撮影年月 | 2021年6月9日 |
写真の説明 | コロナ禍で大変ですが、希望を持って生活して行こうと、私達の地元である「希望が丘」から朝焼けを撮りました。 |
No.48八千代台だとわかるよね
おなまえ | 檜垣 昌也 |
撮影場所 | 東南公民館 |
撮影年月 | 2021年6月28日 |
写真の説明 | 八千代台といえば やはりあの看板を見ると八千代台だと気づくよね って感じです。 |
No.47八千代台駅東口ロータリー
おなまえ | ばぁちゃん |
撮影場所 | ユアエルム3階踊り場より |
撮影年月 | 2021年6月29日 |
写真の説明 | 八千代台東口のロータリー、電車にバス、タクシーまで交通手段が揃っていてとても便利な八千代台。ロータリーの緑はツツジの木なので、咲いている時に撮れたらもっと素敵でしたね。 |